時化
朝から半日がかりでフレコン400個を荷揚。

見事にすっからかんになりました。この仕事、作業の終わりが目に見えてくるのがホントいいです。
荷揚げ後、出港。母港へ向かいます。
低気圧に伴う前線通過後で結構時化てます。

両舷20度ずつ合計40度の揺れです。こんな日は漁船も漁に出てないから走りやすいことは走りやすいのですが。
意外とブリッジで操船していると酔わないものです。揺れが予想できるからなんでしょうね。

東京湾に出入りする船列の間をキレイに斜めに抜けられました。これは快感を覚えます。(笑)

久しぶりに母港に帰ってきました。半月ぶりぐらいですね。
あれ?ここの山ってこんな白っぽかったっけ?

と思ったら全部桜らしいです。いやー春っぽくていいですねぇ。

例によってみんな家に帰ってしまい、わたしはお留守番。いい加減肉も飽きてきたんですが冷蔵庫に肉しかありません。牛は塩コショウで焼いてみました。

豚は豚キムチにしてみましたよ。
ちなみに船のメシは原則タダです。家賃もかかりません。上陸して散財しなければ一円も使わず過ごすことも可能。土建屋は寮費や食費をかなり取るらしいですからその点、船はホワイトですね。まぁ当然みんな我慢できずにパチンコや飲み屋で散在しちゃうんですけどね。わたしの場合は食い道楽と模型や釣り具の買い漁りぐらいです。(笑)

見事にすっからかんになりました。この仕事、作業の終わりが目に見えてくるのがホントいいです。
荷揚げ後、出港。母港へ向かいます。

低気圧に伴う前線通過後で結構時化てます。

両舷20度ずつ合計40度の揺れです。こんな日は漁船も漁に出てないから走りやすいことは走りやすいのですが。
意外とブリッジで操船していると酔わないものです。揺れが予想できるからなんでしょうね。

東京湾に出入りする船列の間をキレイに斜めに抜けられました。これは快感を覚えます。(笑)

久しぶりに母港に帰ってきました。半月ぶりぐらいですね。
あれ?ここの山ってこんな白っぽかったっけ?

と思ったら全部桜らしいです。いやー春っぽくていいですねぇ。

例によってみんな家に帰ってしまい、わたしはお留守番。いい加減肉も飽きてきたんですが冷蔵庫に肉しかありません。牛は塩コショウで焼いてみました。

豚は豚キムチにしてみましたよ。
ちなみに船のメシは原則タダです。家賃もかかりません。上陸して散財しなければ一円も使わず過ごすことも可能。土建屋は寮費や食費をかなり取るらしいですからその点、船はホワイトですね。まぁ当然みんな我慢できずにパチンコや飲み屋で散在しちゃうんですけどね。わたしの場合は食い道楽と模型や釣り具の買い漁りぐらいです。(笑)

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://oshiken2.blog76.fc2.com/tb.php/3926-a59d099b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)